ブレイブルー、マジック:ザ・ギャザリングを中心とした、対戦格闘ゲームやカードゲームに関するお話をするブログ。
イベントの告知、カードやデッキ考察等などあれこれ掲載していきます。

2022年11月2日水曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part5 │ 基礎コンボのバリエーションを増やそう


初心者向け その3

この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。
本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。

なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。

あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。
当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。

もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。


以上の内容を踏まえた上で、本記事をご覧下さい。

今回のお題は、『コンボの種類を増やす』です。
 
目次
  • 5-1 JCからのルートを覚えよう
  • 5-2 投げからのコンボを覚えよう
  • 5-3 中段(6B、ハーデス)は絶対に!
  • 5-4 part5のまとめ

  • 5-1 JCからのルートを覚えよう

    part4では、ラグナをpart3よりも更に動かせるように練習を積む内容にしました。
    今回は、対戦をする上で主要なパーツを更に覚えるために、コンボ練習を進めていきたいと思います。

    JC(ジャンプC)は他の空中攻撃よりもリーチが長く、相手キャラに当てやすいという特徴があります。
    なので、前ジャンプからJCを振り、相手キャラに攻撃を仕掛けられるようにしましょう。

    本日の練習メニューは下記です。

    ・JC>5B>5C>HF
    基礎中の基礎。これで慣れてきたら次へ。

    ・JC>5B>6A>GH>5B>5C>hjJC>JD>JC>JD>NE
    こちらはハーデスのディレイ(遅らせて)追加、ハイジャンプCに繋ぐという部分が難しいと思います。
    ラグナの基礎パーツになりますので、できるまで練習をしましょう!

    5-2 投げからのコンボを覚えよう

    全キャラクター共通でB+Cを押すことにより繰り出せる”投げ”について触れたいと思います。

    通常、攻撃というものはガードをすることによって防ぐことができますが、投げは”投げ抜け”という行動を行わなければ、確実にダメージに繋がってしまうものです。
    古来の対戦格闘ゲームは、そもそも投げ抜けなんていうもの自体無かったので、決まれば確実にダメージになったのですが、ある程度時期が立つと、ダメージを軽減することができたり、今作のようにそもそも投げを成立させないための返しができるようになりました。

    逆に言えば、投げ抜けができない相手には確実にダメージを与えることができるので、投げからのコンボも必ず覚えておきましょう。

    ラグナの基礎的な投げからのルートは下記のようになります。

    ・投げ>GH追加>5B>5C>hjJC>JD>JC>JD>NE
    追加を遅らせないと、その後の連携が繋がらないので、要練習。

    (画面端)
    ・投げ>BS>3C>まだお>DSdc>2C>6A>hj>JC>JD>JD>NE
    ダッシュキャンセルのタイミングを覚えるのが一番難しいこのルート。
    感覚的には、デッドスパイクのコマンド成立後に、すぐ前前とレバー(もしくは十字キー)を倒すのがやりやすいかと。

    これまた基礎パーツです。
    もし困ったら鳴海までご一報下さい。

    5-3 中段(6B、ハーデス)始動は絶対に!

    part5最後に練習を行っていただくのは、6Bとガントレットハーデス始動のコンボになります。

    投げは投げ抜けできないと必ず被弾、中段攻撃は相手が立ってガードをしない限りは必ずコンボできるというメリットがありますので、絶対に練習しましょう。

    これは対戦格闘ゲームのセオリーの話にも通じますが、基本的に対戦格闘ゲームのガードは”しゃがみガード”が鉄板です。
    特定のゲームは逆だったりしますが、それは一旦置いといて下さい。

    ラグナの2B等に代表されるように、素早い下段攻撃がゲーム中基本的に多く、まずはしゃがみガードしなければ、お話にならないとすら言えるくらいにしゃがみガードは必須です。

    逆に言えば、常にしゃがみガードを意識するからこそ、中段攻撃が当たりやすくなるというのもあります。
    だからこそ、中段攻撃からのコンボを練習し、対戦で取り入れられるようにしなければなりません。

    コンボルートとしては、これまでに利用したものをそのまま流用できますので、慌てず順を追ってコンボを練習していきましょう。

    ・6B>6A>GH>5B>5C>hjJC>JD>JC>JD>NE
    まずはここからダメージを取れるようにしましょう。
    CF1.0でもあったルートですが、現在でも利用できます。
    慣れるまではこちらにて。

    (画面端)
    ・6B>6A>6D>BS>3C>まだお>DSdc>2C>6A>hjJC>JD>JD>NE
    1つ目のルートも利用できますが、画面端はこちらを。
    ダメージ増加、回復量増加とやればやるだけお得なルートです。

    ・GH>5B>5C>hjJC>JD>JC>JD>NE
    いつものルートです。もう見慣れましたよね?

    (画面端)
    ・GH>5B>5C>5D2>まだお>DSdc>2C>6A>hjJC>JD>JD>NE
    こちらもダッシュキャンセルが入りますが、是非とも会得していただきたいルート。

    5-4 part3のまとめ

    はい、というわけでまとめでございます。
    ・JCからのルートを覚える
    ・投げは必ず決める
    ・中段攻撃はとことんやる

    ここまでがpart5です。
    part3~part5までの行動が馴染んできたら、次はいよいよ実践に進んでみましょう。

    part6までに、コンボはひたすら練習しておいて下さい。



    それでは次回、part6にてお会いしましょう。





    #鳴海の一人でキネマ
    #ブレイブルー
    #ラグナ=ザ=ブラッドエッジ


    0 comments:

    コメントを投稿