ブレイブルー、マジック:ザ・ギャザリングを中心とした、対戦格闘ゲームやカードゲームに関するお話をするブログ。
イベントの告知、カードやデッキ考察等などあれこれ掲載していきます。

2022年12月12日月曜日

【PS版】第6回25段以下限定ダブルエリミネーション杯(宗家以下限定に当日変わりました) │ 1/15

  大会ルール・1/15(日)20時より開催・PS版にて開催いたします。・お申込人数によってはレギュレーションが変動かもしれませんのでご了承下さい。・2先のダブルエリミネーション形式。・大会参加時、25段以下限定(メイン、アーケード、家庭用含め)。※以前英雄以上になったことがある方は参加不可とさせていただきます。・決勝のみ3先(ルーザーズ勝ち上がりの場合は3先×2セット先取が必要)。・ラグ&ボタンチェックは決勝のみ。・キャラクター変更は敗北時のみ有り。※初戦で出したキャラクターが、必ず以後の対戦組み合わせにおいて最初に出すキャラクターとなります。・1p2pの取り決めは特に無いので入ってきた順。・ステージはAlter,Colloseum...

2022年12月2日金曜日

【PS版】BBCF2 Shinチャンネル登録200名突破記念紅白戦 │ 1/14(土)開催

event_note12月 02, 2022 editBy narumi forumNo comments
※画像無断転載禁止※イラスト:うづさん大会ルール/日程▶日時1/14(土)21時より実施▶ルール・PS版にて開催いたします。・段位制限有り(アーケード、家庭用含め現在宗家以下。かつ、輝神になったことが無い方のみ)・チームは東西にて分ける紅白戦となります。※岐阜を拠点に東と西に分けます。岐阜は東側所属。・定員は各チーム10名まで。・2連勝制限。・副将、大将連勝制限無し。・キャラクター変更は無し。登録したキャラクターのみで実施となります。・1p2pの取り決めは特に無いので入ってきた順となります。・ステージはAlter,Colloseum...

2022年11月16日水曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part8 │ 対戦で意識をすること

初心者向け その6 対戦で意識をすること この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 BBCF2...

2022年11月7日月曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part7 │ 必須!”守り”を覚えよう

初心者向け その5 ラグナの”守り”を覚えよう この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 BBCF2...

2022年11月6日日曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part6 │ ラグナの”攻め”を覚えよう

初心者向け その4 ラグナの”攻め”を覚えよう この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 BBCF2...

2022年11月2日水曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part5 │ 基礎コンボのバリエーションを増やそう

初心者向け その3 この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 BBCF2...

2022年11月1日火曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part4 │ 覚えるべきラグナ基礎コンボ編 続き

初心者向け その2 この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 BBCF2...

2022年10月30日日曜日

【BBCF2】ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part3 │ ラグナ基礎編 初心者の方向け

初心者向け Part1この記事については、ブレイブルーの主人公”ラグナ=ザ=ブラッドエッジ”に関する情報を文面に落とし込みつつ、ラグナを文字段位になるまで使えるようになりたい人が、最終的に文字段位になれるようになるための情報をまとめるもの、というのを最終ゴール目標として攻略コラムの中に組み込むことにしました。本当に使ったことの無い人にお話をすることを念頭に置きつつ進めていくため、”既に文字段位以上の人”には有用じゃない話がかなり含まれている可能性があります。 なので、「今更その話かよ」や「それよりもっといいのあるんじゃね?」という意見も差し控えていただけると助かります。いや、あってもいいんですが、それを共有しすぎると混乱する可能性大なので、必要な分だけ共有させていただく形を取らせていただきます。 あくまで、”鳴海ラグナ”主観で話を進めていくため、他大勢の上級者の人から見たらそれは違うという意見も出るかと思います。 当然ながらそういった意見をお持ちの方々も正しいことがありますため、こちらの記事を参考に、文字段位を踏めるように頑張っていただければと思います。 もしご質問があれば、新しい記事内にて情報を記載するようにします。 ...

2022年10月24日月曜日

【攻略】マーベル・スナップ インフィニティへの道 │ part1

event_note10月 24, 2022 editBy narumi forumNo comments
マーベル・スナップ 攻略記事 MCU好きゲームプレイヤーが飛びついた新作DCG、『マーベル・スナップ』に関するお話をざっと分けてお話していくコラムです。目指すは最高ランク”インフィニティ”   目次 マーベル・スナップ オーディンで行き詰まった MARVEL SNAP JAPAN公式チャンネル より (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マーベル・スナップ まずは良さのお伝えから。マジック:ザ・ギャザリングを筆頭に、カードゲームを楽しんでいる鳴海がこのゲームをやって恐ろしい(?)と思ったのは、さくっとできるのに考えることが結構あって沼にハメられるとこです。・カードデザインが原作ベースなので、新しいカードを見るたびに楽しくなる。・ロケーションがランダムなので、トップデッキが不変ではなくなる。・意外と心理戦。・何よりも手軽!さくっとできるので1時間あたり20戦平均をささっとやってしまう。映画で登場するキャラクターが、キャラによりけりで日本語吹き替えと同じ声優さんを起用してくれているのも嬉しかったり。キャプテン・アメリカの「アッセンブル!」をこんなに気軽に聞けるとはって感じですけどw オーディンで行き詰まった 現在鳴海のランクはゴールド(40)なので、後60上げる必要があります。道のり遠い……。もうインフィニティになっている人ってどんだけやっているんですかねw前項にて記載している通り、ロケーションにより環境はかなり変わるためどのカードが一番最強か?というのは中々難しいので、とりあえず手持ちで組んで勝てそうなものをメインに使用しています。6コストのオーディンを軸に、公開時効果を再発させて一気に点数を稼ぐデッキ中心で進めております。40まではさくさく勝てて「敗北を知りたい」くらいな感じだったんですが、見知らぬカードが出てきてはあっという間に逆転されてしまうシーンも多かったりするので再度構築を見直さねばかと思っています。デッキ構成下記のような形なので、もしもっとこういうカード入れた方がシナジーあるよ!とかご意見ありましたら是非お願いします🙇#...

2022年10月16日日曜日

【BBCF2】 ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part2 │ 第2回ラグナ会議書き起こし

Part2 第2回ラグナ会議 初めに ・本記事ではブレイブルーシリーズの主人公である、ラグナ・ザ・ブラッドエッジの使い方についてお話をしていくコラムを連載いたします。 【BBCF2】 ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part1 │ 第1回ラグナ会議書き起こしブレイブルーセントラルフィクションの主人公、ラグナに関するお話をあれこれする記事。  以上の内容を踏まえた上で、本記事をご覧下さい。   目次 2-1 ラグナ会議リターンズ 2-2 うるさんの考え 2-3 キャラ対策 ...

2022年10月8日土曜日

【BBCF2】 ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 攻略&解説 part1 │ 第1回ラグナ会議書き起こし

第1回ラグナ会議 議事録 初めに ・本記事ではブレイブルーシリーズの主人公である、ラグナ・ザ・ブラッドエッジの使い方についてお話をしていくコラムを連載いたします。   目次 1-1 ラグナ会議とは 1-2 tetsuさんの考え 1-3 いっつうさんの考え 1-4 鳴海の考え 1-5 小ネタ 1-6 キャラ対策 BBCF2 ラグナメモ/コンボ関係まとめブレイブルー セントラルフィクション 【BBCF2】 ラグナ初心者~上級者向けコンボ一覧。...

【PS版】鳴海の部屋 BBCF2年末紅白戦2022 │ 12/17

 大会ルール/日程▶日時12/17(土)20時より実施▶ルール・PS版にて開催いたします。・段位別でよしなにシャッフルします。・キャラクター変更は無し。登録したキャラクターのみで実施となります。・1p2pの取り決めは特に無いので入ってきた順となります。・ステージはAlter,Colloseum Silentのみ。・BGMはEndGazer,ランダム禁止といたします(大人の事情で)。※ステージ、BGMは選択ミスした場合再試合となります。・対戦プレイヤーは各々生放送していてもオッケーですが、鳴海の部屋放送にコメントできる状態にはしておいていただけますと助かります。・回線トラブルによる切断は再試合(状況再現無し)。※2度連続して退室となってしまったプレイヤーはその試合敗北とさせていただきます・機器の不調があった場合は、いかなる場合でも続行し勝敗が決定するまで進行いたします。※ボタン設定ミスは1度まで再試合可。・突然のトラブルにより主催者判断で大会進行するケースもございますので予めご了承下さい・ご質問は鳴海の部屋放送者、鳴海までお願いします。・良ければYoutubeチャンネルの登録もお願いします><Youtubeチャンネル...

【PS版】第1回 鳴海の部屋 ALViVIDカップ BBCF2 │ 北海道~沖縄まで3区間に分け実施

 大会ルール/日程▶本戦11/20(日)予選終了後より実施▶予選プレイヤーの方が、現在在中の地域の予選日のみ参加可能となります。例)実家が北海道でも現在住んでいる地域が香川の場合は、香川の予選日のみ。各県代表ではなく、エリア別で1名代表を決める形となります。・11/6(日)20時開催 エリアA北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,茨城,栃木,群馬,山梨,埼玉,長野,新潟,千葉・11/13(日)20時開催 エリアB神奈川,富山,東京,静岡,石川,福井,奈良,和歌山,岐阜,愛知,滋賀,三重,京都,和歌山・11/20(日)20時開催 エリアC大阪,兵庫,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄▶ルール・PS版にて開催いたします。・予選は1先のシングルエリミネーション形式。※人数により変動する可能性有り。・本戦のみ5先三つ巴戦。・4-4になった場合は、デュース形式にて進行。※相手より2本多く先取しないと勝利にならない。・ラグ&ボタンチェックは予選の決勝、本戦のみ。※三つ巴なので、3人共それぞれ対戦開始前に実施いたします。・キャラクター変更は無し。登録したキャラクターのみで実施となります。・1p2pの取り決めは特に無いので入ってきた順となります。・ステージはAlter,Colloseum...

2022年10月1日土曜日

【PS版】第5回25段以下限定ダブルエリミネーション杯 │ 10/9

  大会ルール・10/9(日)14時より開催・PS版にて開催いたします。・お申込人数によっては若干数枠を増やすかもしれませんのでご了承下さい。・2先のダブルエリミネーション形式。・大会参加時、25段以下限定(メイン、アーケード、家庭用含め)。※以前英雄以上になったことがある方は参加不可とさせていただきます。・決勝のみ3先(ルーザーズ勝ち上がりの場合は3先×2セット先取が必要)。・ラグ&ボタンチェックは決勝のみ。・キャラクター変更は敗北時のみ有り。※初戦で出したキャラクターが、必ず以後の対戦組み合わせにおいて最初に出すキャラクターとなります。・1p2pの取り決めは特に無いので入ってきた順。・ステージはAlter,Colloseum...

2022年9月20日火曜日

第2ブログ開設することになりました。 │ 日々雑感

event_note9月 20, 2022 editBy narumi forumNo comments
映画ブログ『#鳴海の一人でキネマ』をスタートしてから気づけば数年。格ゲーと小説の話もごっちゃにしていたし、それなら切り離していいかぁと思ってから何も動いていなかった鳴海がようやく動き出したアレです。これからは大会の告知はこちらで全て進行していったり、攻略についてもこちらに詰めこむ。その方が個人的な管理の観点、ご覧になられる人からしても「別に鳴海の映画レビュー興味ねぇし」っていう人にとってもいいかと思ったのでちょうどいい棚卸しだと思って下さい。この第2ブログができたことによって、より一層格ゲー(...
Page 1 of 812345 ... 8